MacBook Proにはキーボード上部に、
Touch Barと呼ばれるソフトウェアキーがあります。
予測変換をしたり、アプリケーションに合わせた操作をしたり、
音量や画面の明るさを調節したりと何かと便利なので多用しています。
ところが、先日下の画像のように、
Touch Barの右側が真っ暗になる現象に遭遇しました。
Clik here to view.

本来なら、ここに音量調節などが表示されているのですが、
消えて黒くなっています。
しばらくそのまま使っていたのですが、
結構不便ななので直してみました。
以降では、その時に行った対応をまとめておきます。
症状
Touch Barで音量などを調節する右側の領域が表示されず真っ暗になっている。
原因
Control Stripでエラーが生じている。
※Touch Barの右側の音量などを操作する部分はControl Stripと呼ばれるようです。
対応
Control Stripを再起動する。
困った時の再起動で解決でした。
問題が起こってるのはControl Stripの部分だけなので、
Control Stripだけを再起動して対応しました。
手順は以下の通りです。
- 「Cmd+Space」で「Spotlight検索」を起動
- 「Terminal.app」と入力してEnter
Image may be NSFW.
Clik here to view.ターミナルを起動 - ターミナル上で「killall ControlStrip」と入力してEnter
Image may be NSFW.
Clik here to view.killall ControlStrip
これでControlStripが終了されて、
自動的に再起動されます。
そして、Touch Barの右側も帰ってきました。
まとめ
Touch Barはあると便利だなくらいに思っていたのですが、
いざなくなってみると結構不便で、
なくなって初めてその大切さに気付きました。